先輩職員と新人さん (東京城西営業所)
営業所で行われている新人職員への導入教育の様子を拝見し、障碍者福祉施設のバス運転者として教習を 担当している神木職員と新人である鳥山職員にインタビューしました。 ①訓練において気を付けている事は何ですか […]

営業所で行われている新人職員への導入教育の様子を拝見し、障碍者福祉施設のバス運転者として教習を 担当している神木職員と新人である鳥山職員にインタビューしました。 ①訓練において気を付けている事は何ですか […]
東京城西営業所における日常風景やエピソードについてレポートします。 ●東京城西営業所において乗務員が主導する活動 ① 乗務員が提案した安全運転標語を点呼の時に運転者が唱和している。 ②「高松 […]
会社創立45周年に合わせて、9月27日に各営業所にて永年勤続表彰式が執り行われました。運転者は10年から10年毎、添乗(介添)員は15年以上勤続された職員が該当となりまして、今回は40年勤続に該当する職員もおりました。 […]
当社は今年、創立45周年を迎えましたが、9月30日に創立45周年記念事業として、グループ 関連会社を含めて、およそ500名の全職員に祝い金が支給されました。その額、なんと・・・円! それもパートさんも含んだ9月 […]
平成28年9月30日(金)、東京都社会福祉保健医療研修センターにて、東京都キャラバン・メイト養成研修を 瑞穂営業所の花井係長とともに受けてきました。この研修は、厚生労働省が推進する認知症の人やその家族を 見守り、支援する […]
平成28年度 秋の全国交通安全運動が始まりました。当社としても全職員が安全第一を心掛け、業務に 取り組んでまいります。
●本社営業所の紹介 ①営業エリアは東京都の多摩地区が中心であり、乗務員数や車両数(大型~小型 各種車両)において、会社内では最大の規模を擁する営業所です。 主な業務先としては病院・福祉施設や学校の送迎、自治体の […]
●瑞穂営業所の紹介 ①営業所の北側は西武球場や狭山湖、南側は横田基地があります。基地に発着する 飛行機やヘリコプターが間近で見られます。営業エリアは東京都の多摩西部地区 が中心でありま […]
●城西営業所の紹介 ①営業エリアは東京都内の西部地区を中心に展開しており、福祉園や病院など 福祉・医療系施設や特別支援学校などの送迎が主要な業務先であります。 そして仕事の内容としては、送迎業務のみならず、来訪 […]
先日、国分寺市との間で「災害時車両提供協定」を締結したことは、すでにお伝えして おりましたが、その後、下記のとおり東京交通新聞にもこの件が取り上げられました。本日9月1日は防災の日でありタイ […]