全車両に消火器を装備しました
運行業務の安全対策として、全車両に消火器を装備しました。道路運送車両の保安基準では乗車定員11名以上について義務付けされていますが、弊社ではそれ以下の定員である車両についても装備しました。今後も引き続き、ハード面における […]

運行業務の安全対策として、全車両に消火器を装備しました。道路運送車両の保安基準では乗車定員11名以上について義務付けされていますが、弊社ではそれ以下の定員である車両についても装備しました。今後も引き続き、ハード面における […]
地域情報【発見!国分寺】ページに記事をアップしました。こちらをご覧下さい。
職場におけるメンタルヘルスの管理の一環として、ストレスチェックを実施し、8月に本社で産業医による 講演会を実施しましたが、本社から遠いため、参加できなかった東京城西営業所の職員向けの説明会が練馬区民センター(光が丘) […]
地域情報【発見!国分寺】ページに記事をアップしました。こちらをご覧下さい。
営業所オープンのお知らせこのたび、武州交通興業では、当社が行う福祉送迎・企業送迎サービスの対応エリア拡大に向けて、新たに大田区に営業所を開設することになりました。   […]
地域情報【発見!国分寺】ページに記事をアップしました。こちらをご覧下さい。
営業所で行われている新人職員への導入教育の様子を拝見し、障碍者福祉施設のバス運転者として教習を 担当している神木職員と新人である鳥山職員にインタビューしました。 ①訓練において気を付けている事は何ですか […]
東京城西営業所における日常風景やエピソードについてレポートします。 ●東京城西営業所において乗務員が主導する活動 ① 乗務員が提案した安全運転標語を点呼の時に運転者が唱和している。 ②「高松 […]
会社創立45周年に合わせて、9月27日に各営業所にて永年勤続表彰式が執り行われました。運転者は10年から10年毎、添乗(介添)員は15年以上勤続された職員が該当となりまして、今回は40年勤続に該当する職員もおりました。 […]
当社は今年、創立45周年を迎えましたが、9月30日に創立45周年記念事業として、グループ 関連会社を含めて、およそ500名の全職員に祝い金が支給されました。その額、なんと・・・円! それもパートさんも含んだ9月 […]