国分寺再発見(地域情報)に「春のこくベジ ファーマーズ・キッチン」を掲載しました
地域情報【発見!国分寺】ページに記事をアップしました。こちらをご覧下さい。

地域情報【発見!国分寺】ページに記事をアップしました。こちらをご覧下さい。
貸切バスの運転者を対象とした安全運転研修会を今回、新設された埼玉中央営業所の施設を使って行われました。外部からの教育スタッフとして、いすゞ自動車首都圏株式会社さんを 招聘し、受講者は大型バス車両の運転・動作特性と日 […]
当社としては5か所目であり、埼玉県内では初めての拠点となります埼玉中央営業所が4月10日に埼玉県鶴ヶ島市において営業開始となりました。 新しい埼玉の地において、先ずは地域の皆様に当社を知って頂くために一歩ずつ地道に […]
当社では乗合路線バスとして、国分寺市地域バス(ぶんバス)の1路線の運行を担当しております。 昨年12月に運行ルートおよびダイヤが変更となり、駅へのアクセスが便利になった事から利用者が 格段に増えましたが、今回は乗合バ […]
当社が掲げる経営の基本理念として“地域貢献”がありますが、その取り組みの一例である国分寺野菜<こくベジ>との関りにおいて、今度、毎月2回当社に入社される職員に国分寺野菜を贈呈する事を始めました。これは当社の地域貢献に対 […]
地域情報【発見!国分寺】ページに記事をアップしました。こちらをご覧下さい。
東京城南営業所は開設して、1年半という未だ新しい営業所であり、幼児園と一般企業送迎を行っております。今回は幼児園送迎バスに添乗して、園児の見守りを担当している添乗スタッフの方にインタビューして、業務内容や職場状況につい […]
学校などが冬休みに入り、年末の準備を行う冬のこの時期に雪への対策として、タイヤチェーン装着の講習会を実施しました。受講者は前回の講習会以降に入社した運転手が中心となり、その中には女性運転手も3名が参加しました。今回はタ […]
冬の寒さが続く中、東京城西営業所では暖かい炊き出しを用意して、乗務員に提供したとの事で、現場に居合わせた本社スタッフが,その模様をレポートします。 あえて割烹着ではなく、ワイシャツの太い腕まく […]
今回で3回目となる、安全運転研修会を12月8日(土)、昨年と同じ静岡県総合教育センター ≪あすなろ≫にて開催しました。 冒頭の社長の訓示において、旅客輸送の立場から、【安全・安心そして信頼と健康】 をテーマに社会福祉 […]